-
富士宮にて創業100年の老舗豆腐店。
-
おいしさの秘訣は富士の雄大な自然が作り出す豊富な湧き水。
-
- 日本を象徴する山 富士山
その偉大なる山のふもとで100年以上、地元の人々に愛されて営んできた稲垣食品。
どの商品もほかのお豆腐屋さんのものとは一味も二味も違う!と言っていただき、二代、三代と、何十年も通ってくださるリピーターのお客様がたくさんいます。
そんなおいしさの秘訣は富士の雄大な自然が作り出す豊富な湧き水。
豆腐を買いに来るついでに湧き水を汲みに来る方もいらっしゃいます。
代々続く稲垣食品では扱う商品も数多く、絹ごし豆腐、国産絹ごし豆腐、木綿豆腐、おぼろ豆腐、油揚げ、厚揚げ、味付けがんも(おやつがんも)、がんもどき、ゆば、豆乳など豆腐製品のほぼすべてを網羅しております。 - 現在では一部商品をネット販売しております。
▼ -
中でも自慢の油揚げ。
2022年に富士宮市で行われた将棋の竜王戦にて勝負飯の一つとして、稲垣食品の油揚げを使用した稲荷ずしが選ばれました。藤井聡太竜王は見事勝利!
とても縁起の良い油揚げとなり、毎月箱買いしてくださる方もいらっしゃるほど、大人気となっております。 -
-
-
富士宮の豆腐製品を1人でも多くの方に楽しんでいただくためにカフェを開きたい!
-
- 4年前のある日、富士宮を離れた私が新天地藤沢の仲間に向け「実家が豆腐屋だ」と伝えたところ、「食べてみたい」との声をいただきお渡しするようになりました。
お世話になっている方々に、富士宮帰省のたびに手土産として配っていくうちに「美味しかった!このお豆腐はどこで買えるの?」「どこに行ったら食べられるの?」というありがたいお声をたくさんいただきました。身近な方のご協力のおかげで、いつしか毎月恒例の即売会を開催するほどになりました。
次第に、私自身の「より多くの方に富士宮の豆腐製品を楽しんでいただきたい」思いが高まり、今回もまた身近な方のご協力のおかげで、カフェを開く運びとなりました。 -
- 場所は鎌倉市関谷にある『かんた村』さん。
暖かな木のぬくもりに溢れた癒し空間です。
ご縁をいただきありがとうございます。
心からの感謝を込めて、皆様に愛されるカフェにしていきます。 -
こんな料理を提供予定です。豆腐製品を使ったお惣菜も販売予定です!
- カフェメニューとして予定しているものは2種類のセットと食べ歩き可能な2種類のおやつ。
- ■出来立て豆腐セット
専用の鍋に豆乳とにがりを混ぜたものを入れ火にかける。待つこと15分、蓋を開けると出来立てのお豆腐の完成!何種類か用意してある薬味とともにお召し上がりください。 -
-
■ゆば食べ放題セット
専用のなべに豆乳を入れ、80度前後まで加熱。ゆばが張り始めたら取り皿にとり薬味とともにお召し上がりください。普段、高級料亭でしか味わえない上質な味をお楽しみください。 -
-
■富士宮おやつがんも
冷たいままでも焼いても美味しいほんのり甘いがんもどきです。きな粉、黒蜜、豆乳クリーム、クラッシュナッツ、豆乳アイスなどトッピングするものによっていろんな味が楽しめます。 -
-
■豆乳アイス
自家製の豆乳を用いて製作。添加物0でお子様からお年寄りまで安心して食べられます。トッピングにきな粉、黒蜜、豆乳クリーム、クラッシュナッツなどあります。 -
-
インスタのリール動画ではお豆腐を使った料理の試作品をご紹介しています。
店主おとうふBOYは日夜様々な料理を考案中です。
このプロジェクトでは、あなたの考案した料理を採用するというリターン品もあります!
▼ -
店頭で受け取り可能なおとうふ注文用紙も準備しておりますので、ご家庭でも富士宮の豆腐製品をお楽しみいただけます。ご友人・ご近所さんやご親戚の方と一緒に、ワイワイと味わっていただき、こんな食べ方をしたら美味しかった~等ご感想をいただけますと嬉しいです。 -
古き良き日本のおとうふ文化を広めたい!
-
- おやつがんもの発祥は、一説では150年程前の砂糖が貴重だった時代と言われています。当時のお寺の住職が、祝いの席などで貴重な砂糖を使った物を作れないかと豆腐屋に相談したのがきっかけだとか。当時は、梅の花の形で大判だったそうです。祝い膳に華を添えていたのでしょう。
富士宮では昔から豆腐製品が地域の食文化に溶け込んでいます。全国的にも和食に豆腐製品は欠かせない食材となっていますが、今までと同じでは時代に取り残されていく危機感を感じています。
割烹料亭でなくても、
身延山の土産屋に行かなくても、
/
鎌倉のカフェで気軽においしいお豆腐を楽しんでほしい!
\ -
- 富士宮の豆腐製品を一人でも多くの方に知っていただくべく、現代流のおいしい食べ方をたくさん考案していきたいと思っております。
-
支援金の使用用途
-
- 頂いた支援金につきましては、
・カフェ初期費用(食器類、調理機材、広告宣伝費、ネット環境整備)
・返礼品制作費用
等に使わせていただきます。
皆様のご支援を心よりお待ちしております!